ちょっとブレイク vol.6 【白山 文雅】

 

【食いしん坊】を自称しているが、流行り物にはあまり興味がない。

 

今、巷ではスパイスカレーなるものが人気で、私の周りでも行列ができる店が幾つかある。

もともと高級志向でもないし、奇をてらった創作ものも、さほど食指が動かない。定番メニューでありながら丁寧な仕事が施され、深みの有る美味しさを追求したものが好きである。

それに、たかだか?食事をするためだけに店舗の外で待たされるはゴメンだ。

仮に運よく食事にありつけたとしても、すぐ後ろで待たれたり、外で待っている人がいると、どうにも気になって食事どころではなくなる。

 

しかし、混雑する駅のホームにある立ち食いうどんは大好きだ。元営業マンの習性だろうか。

鳥栖駅名物、中央軒のかしわうどんはわざわざ途中下車して食べたものだ。最近では入場券を買って食べに行く人もいるようだが、さすがにそれはない。

 

というわけで、皆、屋号だけは知っているであろう【白山文雅】にお邪魔した。創業が1958年だから、僕らの5つ先輩だ。

 

人づてに聞いた話だが、全国を飛び回る某大手メーカーのグルメな営業マンが、欧風カレーの分野では5本の指に入ると太鼓判を押したらしい。

ならばと、今回清水の舞台から飛び降りてみることにした。もちろん初めての訪問である。

 

まず、店舗入り口横に置いてある「お品書き」を見て、次に店内に足を踏み入れ目に飛び込んできた内装を見て、そして席に案内されメニューを渡された時と、3度身構えてしまった(滝汗)

 

カレーを食べに来ただけなのに、ありえない緊張感だ。

今回は8種類のカレーから2品を選べ、オードブル・デザート・コーヒー付きの【カレーセット】2,600円をオーダーした。

まずはオードブルに驚いた。酸っぱい系は苦手で、フレンチドレッシングは敬遠するのだが、これがまたいい。野菜嫌い(トマトは特に)だが、綺麗に平らげた。

 

そしてメインのカレーは友人と2人でビーフ・シーフード・チキン・きのこをオーダーした。

 

はっきり言おう。一度トライする価値は十二分にある。

特に先代が考案したという、「きのこカレー」は驚きの美味さだ。

ベシャメルソースをベースにバター・生クリーム等を合わせたベストセラーらしい。

古くからの常連客のほとんどが、ビーフときのこを注文するほどの逸品。納得である。

因みに辛口ジャワはフェイスタオル必須とのこと(笑)

 

もう一度言おう。

平日限定のセレクト2色カレーなら1,350円?(要確認)でありつける。一度は食してみるべし。

とても普段使いできる店ではないが、年に一度くらいはお邪魔したい。

アルコールは要らないので、ほんの少し節煙すればなんとかなる。(禁煙すれば?等というツッコミはご勘弁を)

カレーで1,000円オーバーは懐に厳しいが、とにかく大満足である。

 

食いしん坊オヤジK

 

コメント (0)

ちょっとブレイク vol.5 【しるこ 一平】

 

ブレイクばかりで、本当は何もやっていないのでは?と勘繰る御仁もおられるかもしれない。

心配ご無用!(あっ 誰も心配していない・・・そうですか)

パシリ担当なので、バレなければ幾らでもブレイク可能である。仕事が忙しくてとか体調が優れず等々(笑)

 

というわけで、食べある記である。

 

昔から食いしん坊・炭水化物男として生きてきた。昨今話題の【糖質・炭水化物ダイエット】は全くもって興味が無い。

おかげで成長期のごとくサイズアップが止まらない・・・。本当は体脂肪率アンダー15%を目指しているのだが、人前では、「太っていた方が貫禄が出て良い」等と強がっている(汗)

それはさておき、麺類が大好きである。

うどん・そば・ラーメンに焼きそば、パスタに素麺(何故か冷麦は好まない)なんでもござれ。メニューさえ変われば、毎日でもいい。

そして、この時期必ずストックするインスタント麺がある。

 

博多B級グルメ【焼きラーメン】と並ぶ【ラーソーメン】のなんちゃって版だ。こちらと【揖保乃糸】は、やもめオヤジにとって欠かせないお手軽麺である。

 

というわけで、ちゃんぽんと皿うどんが美味しいと評判の【春駒】にお邪魔した。結論からいうと、個人的には・・・である。

 

【ぴかまつ】(ぴかまつ一番ではありません)に足繁く通う私からすると、どうにも納得がいかない。味付けが私の舌に合っていないのである。それに価格とのバランスも?である。

塩分摂取過多など気にすることなくスープを飲み干すタイプだが、大量に残してしまった。皿うどんもしかりである。

ランチがパッとしないと、午後はやる気が無くなってしまう。それでも片付けなければならない事は山積みだ。(仕事してるぞ感を醸し出すのは昔から得意である)

 

であれば、やるべきこと?は、ただひとつ【甘味】である。

 

アルコールは全くダメだが、甘いものは大好きだ。夕食後のデザートは必須で、無ければ迷わずコンビニへ走る。

というわけで、以前から話に聞いていた【しるこ 一平】にお邪魔した。

 

なんでも昭和6年創業の老舗なんだとか。高校の同窓生の中には、当時下校途中に通った女子もいるらしい。

屋号に「しるこ」と掲げるくらいだから、おしるこは外せない。大好きなミルクセーキもある。ここは迷わずどちらもゲット(汗)

 

お汁粉のあずきは十勝産の大納言(おぉ~)。餅ではなく、白玉というのも私好みである。熱いしること冷たいミルクセーキを交互に流し込み、あっという間に完食してしまった。

店を出ると、佐賀が誇る?【北島】の本店が目に入った。

 

当時とは違う、建て替わって約30年という店内に入ると、これまた懐かしいものを見つけた。

 

【パピリス】である。まだ生クリームが普及せず、バタークリームが主流だったころの逸品である。ダメ押しに思わず購入してしまった。

 

これで今夜も踏ん張れそうである。

 

食いしん坊オヤジK

 

コメント (2)

ちょっとブレイク vol.4 城南食堂 (2019年12月閉店)

 

この年になっても、つくづく「俺ってバカだよなあ」と思う。

仕事においてもバカ丸出しだ。

相手の言う事を深読みできない単細胞さ、保守的な考えに固執し効率性をおろそかにする鈍さ、ここは一気に突破すべきシチュエーションで、慎重なふりをしてしまう優柔不断なところ等々

数え上げればキリがない。

バカだよなぁといつも反省しきりである。

 

というわけで(どこが、というわけか意味不明だが)

井之頭五郎を地でいくオヤジを名乗るからには、【食堂】は外せないスポットである。

 

今日のランチは【城南食堂】だ。(といっても、先週末の事です)

見るからに昭和の香りがいっぱいの外観。店内に入っても裏切らない。

確か、人生初めての大衆食堂は、そう母校【城北中学校】の校門を出て、左手にあった店だ。屋号は思い出せないが、確か代書屋の並びだった気がする。

誰か記憶の片隅で覚えている人はいないだろうか?

その時、食したのは【カレーうどん】だ。おふくろが作った残り物のカレーを市販の生めんに掛けただけの、おうちカレーうどんとは明らかに違っていたのを覚えている。誰と行ったんだろう?

 

それはさておき、【城南食堂】の店内は男性客が2人、後からまた2人、僕らと同世代もしくはやや先輩達だ。

皆メニューを見ることなく、注文している。きっと常連客に違いない。

視線が刺さる。アウェー感でいっぱいだ。

確かに雨がうちつける蒸し暑い土曜の昼、スーツにネクタイ姿じゃぁ仕方ない。

昨夜からほとんど食べていないので、ここはがっつり炭水化物責めである。先客2人が食べていた【焼きめし】を注文した。

 

普段使いする町の中華料理屋で食すチャーハンとは違うし、ラーメン屋で食するものとも違う、明らかに大衆食堂バージョンの焼きめしである。

こんな場所で料理を採点するなど野暮である。あっという間に平らげてしまった。

ここで井之頭五郎なら気になったメニューを追加注文である。

私も勢いに任せ【親子丼】を追加だ。そんな事をすれば、この後どうなるかなど、火を見るより明らかであるにも関わらず・・・

映画【深夜食堂】の多部未華子のごとく、一気に胃袋へと流し込んだ。

 

吉野家の牛丼つゆだくを上回るつゆだくだく?のおかげで、なんとか完食できたが、明らかな暴食である。

案の定、胸やけ・胃もたれで苦しむ事となった。

全くアルコールを受け付けないから二日酔いとは無縁だが、それにしてもいい歳をして、バカ丸出しである。

 

食いしん坊オヤジK

 

コメント (4)

ちょっとブレイク vol.2 【明洞】

 

ありがたいことに、vol 2も楽しみにしていますというコメントをいただいた

しかし、文才の無い私が投稿記事を書き続けるには、余りにもハードルが高すぎる。

そこで、思いついたのが俗に言うパクリである。

ネット上にあふれるブログや食レポを読み漁り、アイデアを拝借し書き上げた。

その為、前回とは大きく文体が異なっていることはご容赦いただきたい。

 

というわけで【食いしん坊オヤジK】の食べある記である

年齢を重ねるごとに食欲は徐々に減退していくらしい。

かく言う私もご多分に漏れず、ここ数年、一度に食べる食事の量がはっきりわかるほど少なくなってしまった。

これだけであれば、徐々に痩せていくはずだが、そうは問屋が卸さない。

基礎代謝なるものも落ちていき、一日に必要な総カロリーは加齢とともに落ちていく。

筋トレや有酸素運動等、積極的に体を動かそうと努力をしない限り、オヤジの代名詞とも言える余計な腹巻を纏う事になってしまう。

また、若かったころは、事あるごとに肉を欲したものであるが、ここ数年、焼肉・ステーキ・すき焼き屋に足を運んでいない。

肉より魚に食指が動く今日この頃である。

 

それはさておき、韓国料理屋に行ってきた。人生初である。

韓国ドラマやグルメが注目され始めてかれこれ十数年は立つはずである。

食いしん坊のくせにやや保守的な指向が災いしてか、足を踏み入れてこなかったことに、後悔しきりである。

 

はっきり言ってツボにはまってしまった。

 

お邪魔したのは韓国家庭料理処【明洞】

今回もN君の紹介である。

なんでも、ミシュラン掲載店らしい。

あいにくの雨模様にも関わらず、店内は週末という事もあってか、満席である。

 

 

お通し・オイキムチから始まって、海鮮チヂミ・デジカルビにチャプチェ、締めにスントゥブチゲまで平らげてしまった。

韓国3大銘酒なるものも紹介されていたが、下戸の私には関係ない。

まだまだ、老いとは無縁なのでは?と勘違いしてしまいそうな量を、3杯のウーロン茶とともに平らげてしまった(爆)

初心者の私にとって、韓国料理とはキムチと焼肉くらいしか思い浮かばなかったのだが、店主であるママから色々と教わった。

デジとは豚を意味するとか、オイとはキュウリ、チゲとは韓国の鍋料理の事らしい。

何度か耳にしたことのあるサムギョプサルも興味をそそられたが、次回以降の楽しみに取っておきたい。

 

チャプチェはメジャーな逸品であるが故、この日は用意していた量がほぼ出尽くし、通常よりやや少なめらしいのだが、およそ半額で提供してもらった。

こうやって正直に言ってもらいサービスされるとやはり嬉しいものだ。

勿論、絶品である。

 

 

厨房はオープンキッチンである。

ほぼすべての料理をママ一人でまかなっていた。
チゲの仕上げにきちんと味見をしてくれている。

因みにママも僕らと同級生(1964年2月生)だ。

人気店になり店舗展開を始めると、店主以外の職人やアルバイトが仕事を任されるようになるが、個人的に店舗展開することなく、店主が包丁を握っている店をひいきにしてきた。

間違いなくこの店もお気に入りの一軒になりそうである。

カウンター8席と小上がりのテーブル席が3卓
ちょっとした宴会にも利用できそうだ。

因みに店主お勧めの「おまかせ料理(7品 3000円)」は前日までの要予約。

食べ過ぎたせいか、睡魔が襲ってきた。

このまま摂取カロリーを消費することなく、ダウンしそうである。

まだまだお腹周りの成長は止まりそうもない(滝汗)

 

 

韓国家庭料理処【明洞】
佐賀市駅南本町4-24
0952-77-9138
18:00から22:30(OS)
定休日:日曜 第2・4月曜

コメント (2)

ちょっとブレイク vol.1 【万菜 ゆな奈】

今回は同窓会とほとんど関係のない食いしん坊オヤジKの食べ歩きレポートを
興味のない方はスルーしてください(爆)
万菜【ゆな奈】
佐賀市中央本町10-4
080-2793-7001
18:30~23:30

定休日 日曜祝日

根っからの食いしん坊なので、「お勧めですよ」と言われれば、気になって仕方
がないタイプです
おかげで毎年パンツのサイズアップに頭を抱え、血圧・尿酸値・中性脂肪の文字に敏感な今日この頃
アルコールが全くダメな食いしん坊と言えば「深夜の飯テロリスト」の異名をとる【孤独のグルメ】主人公の五郎さんですが、まさに井之頭五郎を地でいく男やもめのKです笑笑

昨晩、佐賀神社そばにある小料理【ゆなな】へ伺いました。

ほっこりした家庭料理を大皿料理から選べるシステムです
基本料金3,000円かな???
飲み物は別途
日本酒や焼酎にワイン等品揃えは吞兵衛の連れが唸るほど
連れと2人、日本酒グラス2杯とウーロン茶3杯、それに女将お任せで料理を10品?ほどいただいて8,000円ほどでした
料理は女将が野菜中心の素材を丁寧にしこんだ おばんざい
お通しから一品ずつ撮影していたのですが、あまりの美味しさに途中で忘れてしまい、掲載した写真は胃袋に収まった全品ではありません・・・

 

野菜中心とはいえ、極端な菜食ではなく、野菜嫌いの方にもお勧めです。

妙齢な女将(個人的にタイプです ハイ)目当てに、【相棒】の右京さんを気取って通い詰めたいところですが、県外在住の私はちょっと無理ですね 残念

カウンター8席と小さなテーブル席だけなので、大人数は無理ですが、気の置けない友と一緒にいかがでしょう
紹介してくれたÑくんありがとう
ご馳走様でした
食いしん坊オヤジK
コメント (2)