徒然なるままに №274 取り戻せ

 

今年は【丑年】

 

すなわち牛なんですが、若かりし頃と違って牛肉と聞いてもちっともワクワクしなくなりました。

 

 

まさに加齢の証です。

 

 

昨年末には、後期高齢者であられる各界のお歴々が名門ステーキ店にてご会食をなさったとの報道もありましたが、あのお年でわざわざステーキを食べにお集りになるパワフルさに驚かされた次第です。

 

 

是非とも見習わなくてはなりません(あくまで会食ではなく食欲を)

 

 

ここ数年、視力が、足腰が、物忘れが、髪の毛が、アッチの元気が等、あらゆる劣化を痛感するのですが、食べる量が減ってしまったのが、一番堪えているかもしれません。

 

 

食べる事は生きる上での基本中の基本なので、この劣化はさすがに痛いです。

 

 

そうはいってもこのまま枯れてしまうのは嫌なので、今年はしっかり牛を食べようと思います。

 

 

というわけで早速、肩ロースブロックを購入し(ちょっと奮発して『佐賀牛』)、ローストビーフを作ってみました。

 

 

恵方巻き代わりにかぶりつこうかとも思いましたが、かなり無理がありましたので、丼ぶりにしました。因みにソースは市販品です。

 

 

牛肉だけで元気ハツラツ!とはいきませんが、時空を超えてあの頃の若さをすこしだけでも取り戻すことができたらいいな。

 

 

夢伝説
(1984年)
スターダストレビュー

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №261 頑張ってみよう

 

今日ご紹介する動画は、ドイツの製薬会社『DocMorris』が制作した昨年のクリスマスCMです。

 

 

つい先日、肉体の進化は望めないかもという記事を書いたばかりですが、取り消さなきゃ(笑)

 

私にはかわいい孫もいませんし、ケトルベルも持っていませんが、自重トレーニングから始めてみようと思います。

 

ぷよぷよ・ぽよぽよ・だるだるから脱却したぁ~い!

 

そういえば、『デュークズウォーキング』『ビリーズブートキャンプ』『カーヴィーダンス』『ロングブレス』って、どうなったんやろ

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №232 ブレーキ

 

元祖『上級国民』さまは、ブレーキを踏んだが効かなかったとおっしゃっているようです。

 

また、イエローフラッグを無視してアクセルを踏み続けていた自称『ガースー』さまは、やっとブレーキペダルを踏み、一旦ピットインされました。

 

それはさておき、みんなは『加齢とともに涙もろくなる』という説に、心当たりありますか?

 

一般的には(私が知る限り)、様々な経験を積んで共感・感動する事が増えたからと言われていますが、実は・・・

 

恐らく誰もが皆、視力・体力・〇力等『肉体』の衰えは常に気にしますが、「脳機能」の衰えにも注意しましょうというお話です。

 

ちょっとした物忘れや記憶力の低下は日常的に気が付きますが、自分の気持ちにブレーキをかける『前頭葉』の衰えが20代から徐々に進み、アラカン世代においてはなんと12歳児並まで低下してしまい、感情のコントロールが難しくなるそうです。

 

主な特徴は

・涙もろくなる

・感情的になりやすい

・思ったことを後先考えず口にする

・思い通りにならないと怒る

・自己顕示欲の暴走

等々

 

ちっちゃなころから泣き虫な私は、ずっとお子ちゃまのままなのか・・・

 

 

しかし、機能低下を抑制したり活性化させる方法は幾つかあるようです。

 

・新しい体験をする(通勤ルートを変えてみるだけでも👌)

・人との会話を増やす(あくまで会話であり、ひとり勝手に言いたい事だけを話す事ではありません)

・恋愛(これはハードルが高すぎるかもww)

・運動

・ルーティーンを減らす

 

要は、日々の生活に刺激と変化を!ということでしょうか。

 

涙もろいのはまぁ良しとしましょう。

 

しかしながら言動の暴走は害悪以外のなにものでもありません。『老害ジジババ』呼ばわりされぬよう、状況に応じてしっかりブレーキを踏みたいものです。

 

ちょっと控えめすぎるかな?と思えるぐらいでちょうどいいのかもしれません。

 

東へ西へ
(1972年)
井上陽水

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №213 心のオアシス

 

ここ最近、愚痴ってばかりで自分でも嫌気がさすことがある。もともと斜に構えたがるので何かにつけぼやくことが多いのだが、余りよろしくない傾向だと思う。

 

そんなこんなで、思考パターンを切り替えようと思うのだが、そこはやはりきっかけが必要である。

 

イヤな事を忘れるためには、大好きなアレしかない。あくまでアレであってナニではない。

 

学習能力に欠けるオヤジは、こんな事を繰り返すうちに、気づけばダルダルの身体と向き合う事になる。

 

自粛期間中増えた体内脂肪を削ぎ落とすべく努力して、夏の終わりには目に見えて成果が出てきていたのだが・・・

 

緩みだしたお腹周りに幻滅したなら、今一度自分を律すればよいものを意志薄弱なダメダメな私は、「溜まったストレス解消」とか「気分リフレッシュの為」等と勝手な口実をつくっては甘味三昧な日々である。

 

 

昨夜も夕食後(しかも深夜)に

 

和栗のモンブラン

 

軽くキャラメリゼされたクルミがアクセントになっていて、あの『モンブラン フレ』とはまた一味違った美味しさ!

 

 

 

チロリアン(ベイクドチーズケーキ)

カヌレ

 

ベイクドチーズケーキとラム酒がほんのり香るカヌレはもう言葉にできぬほどの美味さ。

 

 

3点とも【La_vie_de_Gateau】

 

 

 

癒しを与えてくれる女性もサイコーだが、やっぱり美味しいスウィーツは心の支えでありオアシスだぁ!!

 

 

あなたがいたから僕がいた
(1976年)
郷ひろみ

 

作詞はGS関連で最も売れた作詞家と評される『橋本淳』

 

作曲は先日お亡くなりになった昭和の巨匠『筒美京平』

 

オヤジK

 

コメント (4)

徒然なるままに №212 流離う(さすらう)

 

私は、毎日3リットル近くの冷水と、インスタントのアイスカフェオレをがぶ飲みする。

 

年間を通して、ホットドリンク(お茶やコーヒー等)を飲む事はほぼない。

 

 

およそ1年前まで、アイスカフェオレはこの紙パックコーヒーを牛乳で割って飲んでいた。いつからこの組み合わせになったか記憶は定かではないが、それ以外の組み合わせでは納得できないほど生活の一部になっていた。

 

 

 

 

ところが、

『明治は紙パック終売』

 

 

記事にあるように28年の歴史を閉じてしまい、私はカフェオレ難民になってしまった。

 

その後、比較的簡単に手に入る紙パックコーヒーを片っ端から飲み比べ

 

 

 

最近になってやっと、この2つをブレンドして牛乳で割るスタイルで落ち着いてきた。

 

 

所詮インスタントなのに何をそんなに?と思われるだろうが、私にとっては死活問題であるww

 

以前の数倍コストが掛かるのは痛いが、仕方ない。

 

 

ところが今度は水【ミネラルウォーター】に問題勃発である。

 

自宅では『ブリタ』の浄水器を使っているのだが、外出時は『ボルヴィック500ml』が必需品。

 

 

その昔『エビアン』や『コントレックス』が女性の間で話題になっていた頃からの付き合いなのでこれも相当長い間お世話になった。

 

 

【ボルヴィック】販売終了

 

 

件の騒動のせいで外出機会は減っているのだが、早々に対策を練らねば!

 

また、お気に入りを探して流浪の旅である(但し観光目的じゃないのでGO TO適用外)

 

 

Goodbye Day(1981年)

Liveエンディング
(タイトル不明)
来生たかお

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №202 困った

 

卵を多めにストックしている事は、以前の記事でも書いた通りですが、急遽決まったちょっと長めのロードから帰宅して、困り果ててしまいました。

 

賞味期限切れ当日の玉子が10個も・・・

 

さて、どうするか?

色々悩んだ末に、6個使ってフレンチトースト・4個使って玉子焼きいっちゃいました。

後になって気づいたのですが、ネットで検索すれば『卵が余って困った時に』みたいな記事がたくさんヒットし、トホホ

 

とにかく、フレンチトーストは、仕込みからじっくり時間をかけて本格的に!

 

ついでに、ハム&ソーセージ工房【イブスキ】の「ヴラートヴルスト」も

 

流石にこのメニューはなにかとマズいと思って、早朝からウォーキングと筋トレに励みすぎて、既に本日終了モード。

アポは幾つもあるし、困った。

ホント、何やってんだろ俺・・・

 

オヤジK

 

コメント (2)

徒然なるままに №200 【YOKANGO】

 

私は、高度成長期における工場の煙突が如くタバコを吸うし、生活もかなり不規則で、カロリーオーバーかつ偏食過多なオヤジである。

そんなこんなで【カロリーメイト】片手にモニターと睨めっこなんてこともザラだ。

 

ストレス社会と言われて久しいが、昨今の騒動も加わり、ますます心身へのダメージも深刻化してきている(気がする)。

だからというわけではないが、ビタミン剤を筆頭にサプリメントの類も多く服用している。

 

ここ数年佐賀入りした時に、知人への手土産に【鶴屋】の丸房露を購入する事があるのだが、先日店頭で和菓子屋には不釣り合いな横文字商品のポップが目に入った。

【YOKANGO】公式サイト

 

創業400年近い佐賀の老舗【ウサイエン製薬(野中烏犀圓)】と【鶴屋】がコラボして開発された羊羹である。(因みに製造は【八頭司伝吉本舗】)。

薬用成分やらが色々配合されているようだ。

某総本舗が出しているひと口食べ切りサイズの一般的な羊羹と比較すると、およそ2倍近い価格をどう見るか微妙なのだが、ここ数年羊羹を口にすることが増えた、不健康ジジイにとってはまさに一挙両得!

恐らく即効性などあるわけないのだが、なんか少し元気になったかも(あくまでそんな気がしただけですw)

 

ちょっとお疲れ気味のそこのあなたも、おひとついかが?

 

オヤジK

 

コメント (2)

徒然なるままに №179 10年後

 

遠く離れた北欧において、ファッション誌に掲載されたフィンランド首相の写真(シャツ無しブレザールック)をめぐって何やら論争が巻き起こっているようです。

 

一方こちらは大きく胸元が開いた水着姿のおばあちゃん

リフティングは勿論だけど、最後の開脚がしゅごい!

 

御年67歳(当時)とありますが、僕らも10年後はほぼ同い年です。

リフティングはできなくても、老害等と冷ややかな視線を向けられる事のない、足腰がしっかりした元気なジジババでいたいものです。

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №176 ニューヨーク・シティ・セレナーデ(1981年)

 

全国的に爽やかな秋晴れに恵まれた日曜日、行楽地へ出向かれた人も多かったのではないでしょうか?

私は今日からの仕事に備え、前入りで山陰へ車を走らせました。

GO TOの影響もあるのでしょう。SAや道の駅、道路沿いにある物産関係のお店等は何処も人と車で溢れかえっていました。

コロナなどどこ吹く風といった様相を呈していましたが、最近欧州では第2波とも言われている感染爆発が報じられています。ここ日本でもこれからの季節油断はできません。

 

先日、こんな記事を見つけました。

クリストファー・クロス、一時的に麻痺状態となった過酷な新型コロナ闘病生活を語る

高齢者(69歳)でもある彼は、今年4月の感染後かなり辛い日々をおくられているようです。

 

僕等もある意味、高齢者! 皆さんくれぐれもご用心ください。

 

Christopher Geppert Cross

 

オヤジK

 

(おまけ)

九州道上り線で、旧車の大集団(ざっと50台程)に出くわしました。恐らく下記イベントへ向かわれていたのでしょう。

画像を掲載できないのが残念ですが、懐かしさでいっぱいになりました。

 

コメント (2)

徒然なるままに №172 パンケーキ

 

自他ともに認める『たんすいかぶらー』な私だが、乳製品の摂取量も半端ない(と思う)

牛乳は1リットル、卵は最低でも12個(2パック)、マヨネーズも予備ストックがあるし、バターも用途に応じて各種揃えている。

 

家族持ちならともかく、独り者のオヤジとしてはかなりの量だろう。長年溜め込んだ内臓脂肪や皮下脂肪が減らないはずである(滝汗)

 

さて、本題の『パンケーキ』である。あるお偉いオジサンが大好きだからと忖度しているわけではない(笑)

 

ホテルニューオータニ特製
マロンパンケーキ2020


(特報webより)

 

数か月ほど前、自粛生活の影響でホットケーキミックスが店頭で品薄になったらしいが、私には全く影響なかった(食べないからではない)

というのも、数年前ハワイ土産として知人にもらった『エッグスン・シングス』のパンケーキミックスがきっかけですっかりハマってしまい、以来『よつ葉パンケーキミックス』が常備されているからだ。

もともと行列ができるおしゃれなパンケーキ専門店やカフェには行ったことがないので、インスタ映えするようなゴージャスなパンケーキは食べた事がない。

巷では『密』を避けてと言われるが、大量の『蜜(メープルシロップ)』とバターのみでワシワシ食べる。欲を言えばホイップクリームやアイスクリームも追加したいが、コストと手間を考慮し添える事はない。

バターも『よつ葉』といきたいところだが、個人的には『トラピストバター』がイチオシだ。塩味が強い芳醇なこのバターと甘いメープルシロップの組み合わせは極上である。なかなかの高級バターだが、ケチケチせずにひと口ごと塊で食べる事をお勧めしたい。

 

出来上がり写真は映えなかったので、借り物画像でご勘弁ください(汗)

 

てなわけで、フワフワパンケーキを焼いてくれるおねぇさまと『あまぁ~い』ひとときを過ごしたい等と朝っぱらから妄想してみた

 

甘い生活(1974年)
野口五郎

 

オヤジK

 

コメント (0)