今日は彼の誕生日
御年73歳
短文や絵文字や動画が主流の時代ですが、大切な人には特別な日だけではなく、日頃から自分の想いを声にして伝えようね。
いずれ、伝えたくても叶わぬ時がやってくるのだから。
オヤジK
コメント (0)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
今日は彼の誕生日
御年73歳
短文や絵文字や動画が主流の時代ですが、大切な人には特別な日だけではなく、日頃から自分の想いを声にして伝えようね。
いずれ、伝えたくても叶わぬ時がやってくるのだから。
オヤジK
コメント (0)
近所に人気の麵処がいくつかあります。
(因みに【ShinShin】と【うどん平】は一度しか訪問していません。)
そして、ひと月ほど前、かれこれ30数年通ったラーメン店が閉店しました。
特筆すべき点はないものの、長年福岡市内で親しまれ、僕らシニア世代以上のオジサマ方やファミリー層に根強いファンが多いラーメンチェーン店です。
【福岡市博多区】美野島で長年愛されてきたラーメン店が閉店。44年7ヶ月の間ありがとう。「長浜御殿 住吉店」
最後の訪問は閉店1週間前でした。
ベタやわラーメン
(ネギ増し・辛子高菜、ニンニク入り)
餃子3人前
通い詰めた馴染みの店がなくなるのは、やはり寂しいものです。
グリコアーモンドチョコレートCMソング
【長浜御殿】の姉妹店に【長浜屋台 一心亭 本店】があります。
福岡へ出てきて初めて口にした長浜豚骨ラーメンがこちらのラーメンでした。
通い始めた予備校の目の前にありましたし、『永井龍雲』お気に入りのラーメン店と聞いて食べに行ったんだと思います。
そんなミーハーな時代もありましたwwww
オヤジK
コメント (0)
今宵はチョコをほおばりながら、ジャズ・スタンダードのこの曲を、聴き比べてみませんか?
映画『恋のゆくえ』
映画『ブルーに生まれついて』
Ethan Green Hawke
阿川泰子
80年代、『コピーは三田』のキャッチで流れていたCMで使われてましたので、聴き覚えのある方もいるのでは?
ジャズの巨人のひとり『マイルス・デイヴィス』のインストカヴァー
Miles Davis
オヤジK
コメント (0)
先週、『早起きベーカリー』『行列の店』として有名な【MOROPAIN(モロパン)】に行ってきました。
しかも3連チャンで^^
『ChezSagara(シェ・サガラ)』の相良さん繋がりで訪問したのが最初ですが、行列な苦手な私はなかなかご縁がありません^^
それでもスムーズに入店できたりすると、もうそれだけで幸せ!
んで、独りモグモグするわけですが、たまには並んでもいいかなと思う程、美味いわけですよ。
まだまだ食べた事のない商品もたくさんあるのですが(人気の山型食パンも)、個人的には『メロンパン』『ミルクフランス』『あんぱん』『BLATサンド(Aはアボガド)』『モロドッグ』がお気に入り。
パンをこよなく愛するそこのあなたを、是非一度連れて行ってあげたいなぁwwwwww
【店舗情報】
MORO PAIN(モロパン)
住所:福岡市南区市崎1-2-8 高宮マンション1階
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
営業時間:7:00〜15:00
※完売次第、閉店
(訪問するなら是非午前中に!)
あの頃へ
(1992年)
安全地帯
オヤジK
コメント (0)
34年前の今日、『昭和』が静かに幕を下ろしました。
昭和のままで数えると今年は昭和98年です^^
昭和の時代には、【明治】【大正】【昭和】3つの時代を生きた人達等という話題を見聞きしてたわけですが、今や僕等も【昭和】【平成】【令和】の3つの時代を生きています。
いやはや何ともwww
オヤジK
コメント (0)
巷はクリスマス一色?ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私はいつもの如く、ぼっちのクリスマスウィークエンドを満喫しております^^
とはいえ、例年クリスマスケーキを大量に買い込んで、独りモグモグするのですが、今年は訳あってケーキ無しで過ごしております。
ケーキもなく、ツリーもなく、ましてやリースも飾っていませんので、なんらクリスマスっぽいところはありません。
下戸ですし、シャンパンを開けてなんてことも無いですしね。
本場ではターキーやローストビーフを食べたりするようですが、私は賞味期限切れのデミグラスソース缶を使って大量のミートソース作りましたので、パスタ三昧で過ごしております。
因みに、パルミジャーノ・レッジャーノのブロックも期限切れを迎えていましたので、これも大量にバフバフすりおろしております。
おかげでここ数日、大幅にカロリーオーバーなんですね(汗)
いつもつぶやいていますが、ぼっちだから寂しいなんてことは全く無いですし、そもそも先週末のしわ寄せをどう処理するかで、頭はいっぱいです。
そんなこんなで今日は『ジョージ・マイケル』の命日です。
『ワム』の頃は殆ど興味を持たなかったのですが、ソロデビューアルバム『Faith』でノックアウトされました。
このアルバムタイトル曲は1曲めに収録されているのですが、もう何度も頭出しして聴き入りましたね。
本邦ではとある車のCMにも採用されましたので、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。
オヤジK
コメント (0)
毎冬、積雪等による事故・立往生・渋滞などが発生し大きく報道されます。
ある意味致し方ない場合もあると思うのですが、どう贔屓目にみても「おまえだいじょうぶか?」と突っ込みたくなる方々が大勢いるのも事実です。
降雪・路面凍結の恐れがあるにも関わらずサマータイヤで出掛けるとか、4駆だから大丈夫だとか、FF車なのに後輪にチェーンを巻いている(逆もまたしかり)とか、スタッドレスだからと高を括ってチェーンを携行していない等々。
その昔、幾度となく車でスキー場通いをしていましたので、道中での事故・スタックを数多く見てきました。
滑りやすい路面に於いて4駆の優位性は間違いないのですが、それでも限界があります。
特に重量級4駆車の過信は禁物です。
このことは『ジムニー』が雪道最強と言われる裏返しでもあります。
また、傾斜のある凍結路で一旦止まるとスタッドレスでも再発進は困難なケースが多いです。
山間部にお住いの方を除けば、なかなか雪道・凍結路に遭遇する機会は少ないのですが、であるからこそ十分すぎる準備と心構えが必要だと思うのです。
「なんとかなる」「自分は大丈夫‼」と思うその根拠は何?と自問してみましょう。
皆さんこの週末はじゅうぶんお気をつけあそばせ。
オヤジK
コメント (0)
アメぽちやら51番目の州やら属国等と揶揄される本邦ですが、やはりご主人様のご意向には逆らえないようですね。
支持率は低迷したままでも、ぼったくり価格の米製防衛装備品をホイホイ購入しちゃうことで、ご主人様の後ろ盾は盤石⁉
これで、目先の政権運営は安泰なのかもしれません。
アジアや世界をリードする等と大見得切る人が大勢いますが、今や衰退途上国ともいえる現実があるわけで、アメリカさまの顔色を伺いながら追従して生きていくか、新たなご主人様として大陸の超大国に尻尾を振るかの2択しかないのでは?と思ってしまいます。
とはいえ、絶望ばかりしてもいられないわけで、なんとか希望を見出して生きていくしかないのでしょう。
アレンジも最高やし、彼の歌唱力の高さも半端ないな。
オヤジK
コメント (0)
昨夜は三大流星群のひとつ『ふたご座流星群』が極大を迎えましたが、ここ福岡では天候に恵まれず今年最後の天体ショーを満喫とはいきませんでした。
そもそも今季一番の寒気が入ってきて冬本番の寒さになっていますので、深夜に屋外で星空を眺めてなどというのも、老体には少々厳しいものがあるわけで^^
というわけで、アツアツ・ホットな記事でも書こうかと思ったのですが、これといったネタもありませんので、最近ヘビロテ中のパン屋さん情報をひとつ。
Boulangerie Doux Fleurs
(ブーランジェリー・ドゥー・フルール)
ひょんなことから『シェ・サガラ』の相良さんつながりで、通い始めたお店です。
オーナーシェフの佐伯さんは、佐賀創業のあの大手製パンメーカーにて、商品開発責任者を任されていらっしゃったとか。
(追記:皆さんが真っ先に思い浮かべるであろうRではなくFのほうです)
写真右上から、北海道産大納言あんパン・新作のコーヒーマロン・ミルクフランス・クロワッサンザマンド・D食パン(山食パン)
チョーがつくほどのお気に入りは、絶妙な甘さともっちり薄皮の北海道大納言あんパンとD食パン(山食パン)ですが、他にもきび糖メロンパン・BTC・佐賀牛カレーパンやミルクフランス等々、お勧めしたいパンがいっぱい。
大通りから少し入った住宅街の一角にたたずむ小さなお店ですが、そのうち行列店になりそうなそんな予感がするお店です!
店舗情報はこちら
Boulangerie Doux Fleurs(ブーランジェリー・ドゥー・フルール)
住所:福岡市城南区神松寺3-21-10
電話:092-400-1198
Instagram:@doux_fleurs
最近は、やたらファルセットを多用する歌い手さんが多いなと思うのですが、当時『鈴木トオル』さんのこのハスキーなハイトーンボイスに痺れた人はいる?
オヤジK
コメント (0)