徒然なるままに №670 ワイルド&ビッグ

 

ここ1年程、食パンは『ドゥ・フルール』のD食パンがお気に入りだ。

 

 

それ以前は、長らく『ドンク』のハードトーストを好んで食べていたんだが、先週末久しぶりに『ドンク』に出向いて、公式HP上の商品紹介には無い『パンクー』なるフランスパンを買ってみた。

 

 

 

因みに、こんな商品レビューが

 

 

ドンクのフランスパン パンクー

 

 

 

シンプルにトーストして食した後、気になっていたこちらのレシピに挑戦(ビーフは和牛肩ロースを、そしてガスバーナーは持ち合わせていないので、チーズの炙りだけ省略し、後は見よう見まねでほぼレシピ通りに)

 

 

テキサストーストステーキサンドイッチ(インスタ)

 

 

 

アラ還ジジイには少々ヘビーすぎたかもしれないw

 

 

 

そして、食後のスウィーツは

 

 

 

 

ウン十年とプッチンプリンは口にしていないので断言はできないが、まんまプッチンプリンのパクリ?であり、以前セブンイレブンで販売されていた『メガ プッチンプリン』そのものだな。

 

 

おかげで軽く2,500キロカロリー超えの食事になってしまったので、今日は筋トレとウォーキングでしっかり汗を流そうと思う。

 

 

それから、終日対面で人と話すのは厳禁だなぁwwww

 

 

 

 

 

“Bohemian Rhapsody”や“We Are The Champion”でも成しえなかった、クイーンの全米ナンバーワンヒット曲。

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №667 対極

 

パスタ、バター、チーズ好きならきっと気に入る『マッケンチーズ』

 

 

 

 

但し、超ど級カロリー料理(レシピ通りで約1,200㎉)ですので、頻繁にリピすれば間違いなくヤバい事態に陥りますwwww

 

 

 

シェフ直伝「マッケンチーズ」レシピ。アメリカの家庭料理を完全再現!

 

 

 

対してこちらは、筋肉系YouTuber『山澤 礼明』さんが紹介していた、体脂肪が落ちる『ピリ辛チキンライス』

 

 

 

味の決め手はこの3つ

 

 

 

 

タンパク質、不溶性・水溶性食物繊維が摂れて低脂質、そしてカプサイシン効果が加わって、どんどん薄着になるこれからの季節にチョーお勧め!(だと思う)

 

 

暑さで食欲が落ちた時等にも、重宝しそうな極ウマ飯です^^

 

 

 

 

 

ダイエットを忘れて食べまくったわんぱくウイークも今日で終わり。

 

 

また16時間プチ断食に戻ろうと思います。

 

 

ってか、ホントに戻れるかな...

 

 

 

 

 

みんな若いね^^

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №666 食い散らかしてます

 

好き勝手に言いたいことを書きなぐっているこのブログも、今回の記事で666回目になります。

 

 

【666】と聞いて、映画『オーメン(1976年)』や『ダミアン』を連想する人は、間違いなく僕ら昭和のジジババ世代ですねw

 

 

 

それはさておき、私は長年、土日・祝日やGWをはじめとする連休には縁の無い仕事に従事してきました。

 

 

人混みが苦手な根っからの出無精男ですから、特段の不満もなくやってきたのですが、いざ予定のない連休に直面すると、やることなくて、困ってしまうものですね。

 

 

今回久しぶりに完全オフが続いていますので、人だかりの観光地や街中へ出向くことはせず、初挑戦のレシピを中心に食い散らかしています。

 

 

よって必然的に?16時間プチ断食ダイエットは一旦中断して、24時間爆喰いウィークになっちゃています^^

 

 

 

クロックマダム

 

 

最近では人気のカフェやブーランジェリー等でもよく見かける、クロックムッシュやマダムですが、その違いが玉子がのってるか否かって初めて知りました。

 

 

バターにたっぷりチーズとカロリー爆弾なので、合わせたドリンクは脂肪分0のプロテインにしてみました^^

 

 

 

茄子とベーコンのアラビアータ
(マスカルポーネ添え)

 

 

 

ちょっぴり見栄をはって?アボカド使ってみました

 

アボカドとサーモンのペッパー漬け丼

 

 

 

 

生クリームと蜂蜜を使った贅沢なサラダ
(マカロニの代わりにペンネを使用)

 

ボウルごと抱えて食べたくなる旨さ^^

 

料理人のマカロニサラダ

 

 

 

丸ごとレタス肉巻き

焼き玉ねぎスープ

 

肉巻きは上手に巻けませんでした

 

 

 

佐賀・白石産の新玉ねぎを使った

 

香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ

 

 

 

豚こまで♪ニラ豚チーズ焼き

大葉の卵焼き

究極おにぎり

 

 

 

春キャベツと新玉ねぎと豚こまの旨味噌炒め

ふわとろ!ほうれん草のチーズオムレツ

焼き鮭✖️大葉 おにぎり

 

 

 

新玉ねぎと春キャベツたっぷり焼売風豚団子

しいたけと卵の中華スープ

 

 

 

GW終盤の九州北部地方はあいにくの空模様となりそうですが、皆さん何をしてすごしますか?

 

 

私は日曜迄、がっつり食い散らかすつもりです^^

 

 

 

映画『アメリカン・ジゴロ』挿入歌

 

 

こんな風に囁いてくれるお姉さまは、いらっしゃいませんかぁ~wwww

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №663 ほぼ順調

 

昨年暮れからスタートさせ、4カ月が経過した人生最後の⁈ダイエット。

 

 

ストレッチとウォーキングから始めて、2月からは【16時間プチ断食】と自重筋トレを取り入れています。

 

 

この間の成果は、体重10kg減、体脂肪率7%減

 

 

以前は、鏡に映る醜い姿にげんなりしていましたが、そこそこ見るに堪えうる姿へと変貌しつつあります。

 

 

とは言え、あくまでこんな感じからスタートして、少々余分な肉が削ぎ落されてきたというだけです(^_^;)

画像は勝手にお借りしました(すみません)

 

 

 

目標としている体重や体脂肪率はありますが、ボディコンテストに出るぞ!とか、シニア向け下着モデルを目指しているとか、和製『トム・クルーズ』になろうなんて、身の程知らずの目標は掲げていませんよぉ~wwww

 

 

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №662 乳製品LOVE

 

チーズインフレンチトースト

 

 

ガーリックバターしいたけ

 

 

古き良き昭和を思い出させる、バタークリームのロールケーキとシュークリーム

手作り洋菓子の店 モンシェリー

 

なんと2個で550円!

 

今どき行列のできる人気のパティスリーでは、ショートケーキすら買えない価格ですが、たまにはレトロなケーキもいいものです。

 

 

常備バター各種^^

 

 

本気でダイエットするつもりあるのか!等とツッコミは無しでwwww

 

 

 

 

 

オリジナルは『マリオン・モントゴメリー』が1963年にリリースしました。

 

 

1966年『フランク・シナトラ』のカヴァーが大ヒットし、その後多くのアーティストによってカヴァーされ、今やスタンダードナンバーとしても有名です。

 

 

映画『ジョーカー(2019年)』での挿入歌として、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

 

 

“That’s Life”
(1966年)
Frank Sinatra

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №657 春のパン祭り❓

 

40年以上続く『山崎 春のパン祭り』ですが、皆さん応募した経験ありますか?

 

 

私は若かりし頃、数回白い器をゲットしたことがあります^^

 

 

 

さて、今日のお題ですがキャンペーンに応募しましょうとか、応募しましたという事ではなく、独りで大量のパンをパクパクモグモグしましたという、ただそれだけ^^

 

 

昨日は、3日間睡眠時間を削って仕上げたプレゼン資料を片手に、朝早くから出かけたのですが、なんと直前にキャンセル・延期の連絡が・・・

 

 

まぁ、延期になっただけまだいいのですが、予定がすっぽり空いてしまいましたし、朝早いのでパン屋巡りをしました。

 

 

ただ、前日の夕方から食事をしておらず、空腹マックス状態だったのがまずかった(-_-;)

 

 

3件もはしごして、こんなに買いこんでしまいました。

 

 

 

 

極旨サンドイッチをほおばりながらのボッチ花見も検討したのですが、結局帰宅して独りモグモグ。

 

 

ところが当然のことながら深夜まで膨満感でしんどい時間を過ごすはめに。

 

 

いい歳した爺さんが何やってんだか

 

 

とはいえ、内臓系の大病でも患わない限り、このまま食い意地大魔王として生きていくんだろうなぁ~wwww

 

 

 

 

 

女性ロッカーやガールズバンドの先駆者と言われる、キュートでカッコよかった彼女も、今は貫禄充分のお姉さまに^^

 

 

そんなわけで、今日は週末・月末・四半期末・半期末・年度末ですね。

 

 

皆さんおつかれさまでしたぁ~!!

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №653 一周回って

 

みんなと過ごした中学生時代、男子は坊主頭でしたね。

 

 

私はその後、ロン毛やパーマ、ヘアカラー等を一通り経験して、今また坊主頭へ回帰しています。

 

 

今後は、益々薄くなるであろう毛量に合わせ?、スキンヘッドへと変貌する日も近いような。

 

 

今年還暦を迎えるので、ちょうどいいタイミングかもwwww

 

 

育毛・発毛の基本はバランスの取れた食生活が必須と言われていますが、好きなものばかりがっつり食ってては、減る一方やろうなぁ^^

 

 

 

 

 

手作りぎょうざ 大はら

 

青のりツナめんつゆおにぎり

 

ブロッコリーのペペロンチーノ

 

しいたけと卵の中華スープ

 

 

黄昏のビギン
作詞:永六輔
(1991年)
ちあきなおみ

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №652 キャベツ尽くし

 

スーパーで早生キャベツを一玉買った直後に、お客様からどでかい寒玉キャベツをいただきました(^_^;)

 

 

 

 

豚バラと春キャベツとえのきの絶品重ね蒸し

 

肉巻きキャベツのレンジ蒸し

 

カレーはキャベツ千切り大盛で

文雅 伝統のビーフカレー

 

 

しばらくキャベツ三昧やなぁ^^

 

 

 

 

オールで弾けて朝帰り、イケイケドンドン怖いもの知らずだったあの頃の、気力と体力ってどこにいってしまったのだろう?wwwwww

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №651 在庫処分

 

もともと料理は嫌いではありませんので、日々せっせと自炊をしています。

 

 

ただ、余り物を上手く利用して献立を考えるのは苦手です。

 

 

よって、気を抜くとあれやこれやと賞味期限期限切れの食材が出てくるわけで・・・

 

 

昨日も、ロースハム(3日経過)・かにかま(4日)・卵(3日)・豆腐(3日)・豚バラ(1日)があることに気づき、在庫処分メニューとなりました。

 

 

 

 

カロリーも栄養バランスもハチャメチャですが、美味ければそれで良しという事で(^▽^;)

 

 

 

“When I Need You”
(1977年)
Leo Sayer

 

 

 

当時、世界中でヒットしたそうですが、後にロッドのカヴァーで知りました。

 

 

Rod Stewart
(1996年)

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №649 春だなぁ

 

covid-19やインフルエンザの流行が下火になりつつも、花粉の大量飛散や急激な気温の上昇で体調管理が難しい日々が続いていますが、皆さんお変わりありませんか?

 

 

還暦を前にしてもなお、食い意地大魔王のような私は、春キャベツと新ごぼう使った極ウマ飯をパクパクモグモグしております^^

 

 

 

どちらも簡単でチョー美味いよ

 

豚バラと春キャベツとえのきの絶品重ね蒸し

(薬膳効果もばっちりらしい)

 

照りたま豚こま混ぜご飯

 

 

卒業写真
アルバム【VOCALIST】
(2005年)
徳永英明

 

 

毎年春の訪れとともに、ふと物哀しくなるんだけど、そんな私ってやっぱ変ですかね。

 

 

オヤジK

 

コメント (0)