寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
12月1日(金) 某道の駅にて
気温2℃ 風速6m
寒空のもとで食べるソフトクリームもまた格別^^
炎
(1980年)
アルバム:木枯らしに抱かれて
松山千春
ソフトクリームに目がないオヤジK
コメント (0)
佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
12月1日(金) 某道の駅にて
気温2℃ 風速6m
寒空のもとで食べるソフトクリームもまた格別^^
炎
(1980年)
アルバム:木枯らしに抱かれて
松山千春
ソフトクリームに目がないオヤジK
コメント (0)
僕等が減量及びダイエット行う際には、できる限り筋量(筋力)を維持若しくは増やしつつ、余分な体脂肪を落としたいと考える人が多数でしょう。
中には、期限までに何が何でも体重を落としたいが為に、ひたすら摂取カロリーを制限する方もいらっしゃるでしょうが、いかんせん後々のリバウンドは避けられません。
いずれにせよ、体重や体脂肪率というのは、日々上下するのが当たり前であるという事を理解しつつも、その数値が減っていくのは、やはりダイエットを継続していくうえでモチベーション維持に一役かっているのは否めません。
前置きが長くなりましたが、前回(10月中旬)行ったチートデイ後に、体脂肪率が落ちずに体重のみが急激に減ったため、再度のチートデイを敢行して一週間が経過しました。
前回の反省を踏まえ、今回はチートデイ後の摂取カロリーをおよそ500キロカロリー増やして2,700キロカロリー/日を目途に過ごしてみました。
結果は体重が5kg増⇒4kg減、体脂肪率が2%増⇒3%減
遂に、体脂肪率が11%前半迄落ちて最低値を大きく更新し、停滞期を打破しましたので、今回の爆食チートデイは成功でしょう。
家庭用体組成計の数値が単なる目安に過ぎないとわかってはいても、やはりニヤニヤしてしまいます^^
んで、肝心の見た目ですが、強いて言えば細マッチョにカテゴライズできるのでしょうが、シャツを脱ぎ捨て「どうだぁ!」とお披露目できるほど見栄えはよくないですね^^
もう少し筋量を増やしてボディメイクに励むといいのでしょうが、素人の還暦ジジイが自重筋トレだけでは限界があるのかもしれません。
もっとも重視していることが、颯爽と歩ける爺さんになることですから、まぁそこは良しとしましょう。
しかしながら、徐脂肪がすすむ一方で、こんな悩みも・・・
コロナ禍以前、着まわしていたワードローブが再び活躍する機会が増えたらいいなと思っていたのですが、着まわすどころかブカブカになってしまい、リフォーム費用がかさんで頭が痛い今日この頃です。
いずれにせよ、ダイエットや減量は焦って結果を求めてはいけないですし、と同時にしっかり食べなければ健康的に痩せていくことは出来ないのではないでしょうか。
1か月後の減量より、1年後の健康を!!
オヤジK
コメント (0)
九州北部地方では、少々季節外れの夏日が続いています。
また、佐賀では気球祭りが開催中ですが、皆さん3連休のご予定はどうなっていますか?
さて、つい先日ハイカーボ爆食チートデイを敢行したばかりのわたしですが、ほぼ予定通りに7日でリセット出来たものの、想定より体重減のペースが速すぎて、10日間で7kgも減ってしまいました。
体脂肪率も減少していけば問題なかったのですが、そうはいかず、再度チートデイを仕切り直すことに。
(急に会食予定が入った事もあるのですが^^)
というわけで今回は、主に外食を中心にがっつり食べてみましたよ。
賞味期限切れのサッポロ一番味噌ラーメンからスタートですwwwww
いざ、出陣w
目指したのは、天神・新天町にある老舗蕎麦屋【飛うめ】
最近SNSでは、ここんちの「天とじ丼」がバズっているようですが、私はいつものやつを^^
大ざる
親子丼
夜の会食は、チョー有名な鰻屋へ
うざく
う巻き
特うな重
そして初日の〆は、馴染みの寿司屋に寄ってにぎりを持ち帰り
2日目
まずはずっと気になっていたこちらへ
おとなのお子様ランチ^^
たてがみトルコ(ミドルサイズ)
カレーピラフ・ガーリックピラフ・ステーキ・とんかつ・ナポリタン
いったん帰宅して、箸休め?
そして、町中華へGo!
ちゃんぽん大盛
焼きめし
他に、スウィーツ・デザート系は
また、絶好のタイミングでこんな素敵な手土産をいただきましたので、こちらもパクパク・モグモグ
無花果羊羹は美味しすぎて、恵方巻きのごとくほぼ一気食い^^
数十年ぶりに食べたみかんは、甘くて美味しくてこちらも爆食いw
摂取カロリーがどれほどか全くわかりませんが、5kg増の体重をリセットするために、この3連休は、独りせっせとダイエットに励みまぁ~す^^
男と女
(1984年)
松山千春
オヤジK
コメント (0)
10代の頃、彼やロッドのハスキーボイスに憧れて、必死で声をつぶそうとしていました
赤いアンブレラ
(1980年)
もんた&ブラザーズ
「ダンシングオールナイト」をはじめ、レコード聴きまくってたなぁ
心よりご冥福をお祈りいたします
オヤジK
コメント (0)
みなさぁ~ん、急に冷え込んできましたが体調崩していませんか?
若かったころは何の問題もなくやり過ごせてきた事が、なにかとうまくいかなくなってきた還暦オヤジですw
さて、人生初のダイエット時におけるチートデイを敢行しておよそ1か月経ちました。
初のチートデイ後に増えた体重も3日で元に戻り、その後順調に体重・体脂肪共に減少していたのですが、ここ2週間ほど再度プラトー期を迎えてしまった為、2度目の【ハイカーボ爆食チートデイ】に取り組みましたよ。
予想していた以上に早く訪れた停滞期ですが、徐々に気温が下がり始め、身体が寒さに順応しようと体脂肪を蓄えようとしているのかもしれませんね^^
今回も前回同様2日間にわたっておよそ800グラムの糖質摂取と、リフレッシュを兼ねた好きなものを好きなだけ食べるという、摂取カロリーやPFCバランス完全無視の、ある種無謀な取り組みです^^
1日目は何故か食が進まなかった為、2日目尋常ではない米と小麦を摂取しましたぁ~‼
左上から時計回りに
にぎり
うな重
焼餃子
しそわかめ・塩さば・天むす・ちりめん山椒
パンプディング・無花果バターあんぱん・ミルクバゲット
胃袋が平時の倍以上に???膨れ上がって、見た目グロテスクなお腹になってしまいました^^
早速今日から1週間程かけてリセットし、またダイエットプログラムに戻ろうと思います。
ケトジェニックダイエットを始めてから、エンゲル係数爆上がり・・・orz
オヤジK
コメント (0)
懇意にしていただいているシェフから、フランス土産を沢山いただきました。
LE BEURRE BORDIER
Demi-Sel
(有塩)
恐らく福岡ではリアル店舗での取り扱いが無い為、百貨店の催事等で見かけた際に数回購入した事がありますが、とても普段使いはできない(私だけ?)高級バターです。
バゲットにたっぷり塗って食べたかったのですが、ケト中なので赤身肉(もも肉)ステーキにあわせてみました。
まろやかでクリーミーでコクがあり、シルクのような滑らかさで、一度口にしたら病みつきになること間違いありません。
フランス星付きレストランのシェフ御用達というこのバターを、そこのグルメなあなたにも是非味わってほしいなぁ^^
好きさ
(1986年)
安全地帯
バター以外にも日本では入手しずらい、オリーブオイルやアンチョビ、トリュフ塩もいただきました。
ケト中の憂鬱な食事が一気に華やぐものばかりで、もうサイコーwwwww
オヤジK
コメント (0)
皆さん、【スーパーブルームーン】を眺める事はできましたか?
残暑はまだまだ続きそうですが、今日で今年も3分の2が終わってしまいます。
こうやって、どんどん残り時間が減っていくのでしょう。
思い残すことのない人生の終わりを迎える為にも、やりたいことは積極的に取り組んでいきたいものです。
まぁ、そうはいっても気力や体力が追い付かない現実もあるのですが^^
人生って、自分が思っているほど長くはないものです。
これまでの人生はともかく、これからのおまけの人生に於いて、
間違った時は言い訳せずにすぐに謝り、いつも感謝の気持ちを忘れず言葉や行動で伝えていきたいですね。
Jニーズ問題に関して、在京テレビ各局が声明を出しているけど、恐ろしいほどどの局も、空疎で開き直っていて反省など微塵もしていないよな。
政権与党を筆頭に、どこもかしこもミエミエの嘘ばっかりで、ホントやりたい放題のオンパレードだぁ。
オヤジK
コメント (0)
留まるところを知らない、物価高・・・
食費・光熱費・ガソリン代等々
いやはやなんとも
困りますねぇ
ところで、7月中旬から取り組みだした【ケトジェニックダイエット】ですが、一般的な【ローファットダイエット】にはつきものの空腹感を感じる事も殆どなく、また筋肉量を極力落とさず減量出来るのですが、いいことばかりではありません。
【ケトジェニックダイエット】にも幾つかのデメリットあり、恐らくその筆頭は、コストでしょう。
私も出来る限り抑えようと努力はしていますが、それにも限界があります。
ダイエッターやトレーニーにとって必須食材ともいえるブロッコリーも、数か月前まで一株100円~150円程でそこそこ大きなものが購入できていたのですが、今や花蕾経が小さなものでも300円程します。
ですので、最近はこちらを多用しているのですが、
久しぶりにLサイズ・300円物を見つけて、思わず3株も購入しちゃいました。
1株は小房に切り分けて冷凍保存し、後の2株は豪快⁈に調理しました^^
一品目はこちら
そしてもう一品は
レシピはこちら
【ブロッコリーのロースト】
普段はメイン食材の付け合わせとなるブロッコリーが、主役に躍り出て1株丸ごとあっという間になくなりますよ^^
是非お試しを!
「痩せましたね」
「もしかして病気ですか?」
「どうやったらそんなに痩せられますか?」
「凄いですね」
最近耳タコ状態なお言葉です。
ですが、そもそもそこまでしなくてはならない原因を作った、自分を甘やかしすぎたダメダメなオヤジがいるわけで・・・
【ケトジェニックダイエット】も2ケ月目に突入し、直近ここまで絞れてきました
基礎代謝量の低下(筋量の減少等)が少々気になりますが、ダイエットのゴールがうっすら見え始め、そのあとの食生活をはじめとする生活習慣を考えるべき時期にきました。
オヤジK
コメント (0)
普段、市井の人が使う【モンスター】という言葉は、あまりよろしくない意味を含んでいることが多いです。
【モンスターペアレンツ】や【モンスターカスタマー】等々
ですが、この方の場合は大いなる賞賛の意味が込められています。
あれだけ必死こいて練習したんだもんな…
筋肉も喜んでるわ💯 pic.twitter.com/3b9CtDhyby— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) July 28, 2023
井上さんや大谷さん、そして藤井さん等、リアルタイムで観る事が出来ているって、ホント凄い事ですよね。
生きててよかったぁ~
ただ、この先僕等は【シルバーモンスター】等と後ろ指指されないようにしなければいけません。
等とつぶやきながら、私最近はこれにハマっています^^
「Chance!」
(1984年)
白井貴子
オヤジK
コメント (0)
お腹いっぱい【鰻のせいろ蒸し】を食べたかったけれど、今年はこれで我慢^^
国産うなぎの記録的な不漁によって、市場に出回っているうなぎのおよそ7割が輸入ものらしい。
しかもかつての台湾ではなく、香港がシェア1位だとか。
トレイサビリティなんぞ、全く不透明・・・
きっと産地偽装も横行しているんだろうなorz
オヤジK
コメント (0)