徒然なるままに №673 どんちっちアジ

 

先週所用の為、山口・島根へ行ってきました。

 

 

サミットがなければ、新幹線・電車・バスを利用し広島経由で行きたかったのですが、老体に?鞭打って車で。

 

 

真夜中のボッチ飯

 

 

 

 

若かりし30代の頃は、仕事を終えてから島根瑞穂ハイランドまで日帰り(車中仮眠のみ)でスキーに出かけていたのですが、アラ還ともなるとさすがに片道400キロを超える長距離運転はしんどくなりました(^_^;)

 

 

ただ今でも山陰地方へ出向いた際は、必ずと言っていいほど足を伸ばしてお邪魔するお店があります。

 

 

地魚料理 海旬

 

 

ミシュランガイドで3つ星といえば、『そのために旅行する価値のある卓越した料理』といわれていますが、庶民の為の隠れミシュラン3つ星店だと思っています。

 

 

 

 

 

 

この地方では『のどぐろ』がプレミアムな魚として有名で美味しいのですが、私の一押しは、『どんちっちアジ』

 

 

初めて口にしたのは、かれこれ20年以上前ですが、それはもうことばにならないほど美味いわけです。

 

 

 

 

これから一番脂がのった美味しい季節です。

 

 

魚が好きなそこのあなたにも食べさせてあげたいなぁ^^

 

 

“Alone”
(1987年 全米1位)
Heart

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №672 Tina Turner

 

『ティナ・ターナー』死去

 

 

世界中の主要メディアが速報で伝えています。

 

 

順番とはいえ、思い入れがあるアーティストがどんどんいなくなるのは、やはり寂しいな。

 

 

全米1位 グラミー賞3部門受賞曲

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №670 ワイルド&ビッグ

 

ここ1年程、食パンは『ドゥ・フルール』のD食パンがお気に入りだ。

 

 

それ以前は、長らく『ドンク』のハードトーストを好んで食べていたんだが、先週末久しぶりに『ドンク』に出向いて、公式HP上の商品紹介には無い『パンクー』なるフランスパンを買ってみた。

 

 

 

因みに、こんな商品レビューが

 

 

ドンクのフランスパン パンクー

 

 

 

シンプルにトーストして食した後、気になっていたこちらのレシピに挑戦(ビーフは和牛肩ロースを、そしてガスバーナーは持ち合わせていないので、チーズの炙りだけ省略し、後は見よう見まねでほぼレシピ通りに)

 

 

テキサストーストステーキサンドイッチ(インスタ)

 

 

 

アラ還ジジイには少々ヘビーすぎたかもしれないw

 

 

 

そして、食後のスウィーツは

 

 

 

 

ウン十年とプッチンプリンは口にしていないので断言はできないが、まんまプッチンプリンのパクリ?であり、以前セブンイレブンで販売されていた『メガ プッチンプリン』そのものだな。

 

 

おかげで軽く2,500キロカロリー超えの食事になってしまったので、今日は筋トレとウォーキングでしっかり汗を流そうと思う。

 

 

それから、終日対面で人と話すのは厳禁だなぁwwww

 

 

 

 

 

“Bohemian Rhapsody”や“We Are The Champion”でも成しえなかった、クイーンの全米ナンバーワンヒット曲。

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №669 Jニーズ

 

Jニーズスキャンダルついては、サミットやら梨園関連の影響で、隅っこに追いやられているようだが、大手マスメディアが一斉に報道し始めた。

 

 

事務所サイドが突っ込んでこない事態になってはじめて動き出す、いかにもな本邦メディア仕草である。

 

 

報じないより報じるだけまだ良いのだが、公共放送を掲げるNHKが『クロ現』にて、抜けしゃあしゃあと他人事の如く伝える姿勢に、もやもやした思いを抱いたのは私だけではないはずだ。

 

 

長年反社とがっちり手を組み、犯人隠蔽と取られても仕方ない扱いを続けてきた罪は相当重い。

 

 

事は番組内でのキャスターによる謝罪で済むような話ではなく、歴代経営陣や現場責任者の謝罪と、黙殺してきた詳細な経緯の説明が必要な事態だろう。

 

 

それは各メディアキー局(六本木テレビやお台場テレビは特に)や大手全国紙等も同じだと思う。

 

 

今求められるのは、何故被害者の声を黙殺してきたのか?何故反社を重宝してきたのか?を報じることだろう。

 

 

こういった一連の問題は、今や忘れかけられている政治と『壺教会』問題や東京運動会不正にも通じる。

 

 

どうしてそうなったのかを掘り下げなければならないのではなかろうか?

 

 

加えて、コロナ補助金不正受給疑惑をほぼ全スルーしてきた事にも触れるべきであるし、事務所トップによる記者発表で判明した会社法違反事案も多数あり、これらも追及・報道されるべでであろう。

 

 

また、とある報道番組でキャスターを務める桜井某はフレームアウトして、コメントしなかったらしいが、しょせんJニーズ枠のお飾りだったことを認めたわけで、今後キャスターとしての活動は自粛すべきではなかろうか。

 

 

元も含む所属タレントの口からでるジャニー氏評は、どれも良い人・恩人評ばかりだと思うが、何らかの圧力のもと致し方なくそうしているのか、それとも皆揃いも揃ってストックホルム症候群なのだろうか?

 

 

この週末、報道番組の司会を担当している『城島』『東山』ふたりの発言にも注目したい。

 

 

未成年に対する性的虐待問題のエプスタイン事件では、活動を支援していたメインバンクに対し巨額の損害賠償命令が出ているのだが、このJニーズ問題は今後どのような展開を辿り、どう報じられていくのかじっくり眺めていきたい。

 

 

 

『フォーリーブス』はあまりよく知らないが、『北公次』と言えばこの映画だよなぁ

 

映画『竜二(1983年)』

(1:17:47からの演技他)

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №668 スティービーの日

 

今日は彼の誕生日

 

御年73歳

 

 

 

 

短文や絵文字や動画が主流の時代ですが、大切な人には特別な日だけではなく、日頃から自分の想いを声にして伝えようね。

 

 

いずれ、伝えたくても叶わぬ時がやってくるのだから。

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №667 対極

 

パスタ、バター、チーズ好きならきっと気に入る『マッケンチーズ』

 

 

 

 

但し、超ど級カロリー料理(レシピ通りで約1,200㎉)ですので、頻繁にリピすれば間違いなくヤバい事態に陥りますwwww

 

 

 

シェフ直伝「マッケンチーズ」レシピ。アメリカの家庭料理を完全再現!

 

 

 

対してこちらは、筋肉系YouTuber『山澤 礼明』さんが紹介していた、体脂肪が落ちる『ピリ辛チキンライス』

 

 

 

味の決め手はこの3つ

 

 

 

 

タンパク質、不溶性・水溶性食物繊維が摂れて低脂質、そしてカプサイシン効果が加わって、どんどん薄着になるこれからの季節にチョーお勧め!(だと思う)

 

 

暑さで食欲が落ちた時等にも、重宝しそうな極ウマ飯です^^

 

 

 

 

 

ダイエットを忘れて食べまくったわんぱくウイークも今日で終わり。

 

 

また16時間プチ断食に戻ろうと思います。

 

 

ってか、ホントに戻れるかな...

 

 

 

 

 

みんな若いね^^

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №666 食い散らかしてます

 

好き勝手に言いたいことを書きなぐっているこのブログも、今回の記事で666回目になります。

 

 

【666】と聞いて、映画『オーメン(1976年)』や『ダミアン』を連想する人は、間違いなく僕ら昭和のジジババ世代ですねw

 

 

 

それはさておき、私は長年、土日・祝日やGWをはじめとする連休には縁の無い仕事に従事してきました。

 

 

人混みが苦手な根っからの出無精男ですから、特段の不満もなくやってきたのですが、いざ予定のない連休に直面すると、やることなくて、困ってしまうものですね。

 

 

今回久しぶりに完全オフが続いていますので、人だかりの観光地や街中へ出向くことはせず、初挑戦のレシピを中心に食い散らかしています。

 

 

よって必然的に?16時間プチ断食ダイエットは一旦中断して、24時間爆喰いウィークになっちゃています^^

 

 

 

クロックマダム

 

 

最近では人気のカフェやブーランジェリー等でもよく見かける、クロックムッシュやマダムですが、その違いが玉子がのってるか否かって初めて知りました。

 

 

バターにたっぷりチーズとカロリー爆弾なので、合わせたドリンクは脂肪分0のプロテインにしてみました^^

 

 

 

茄子とベーコンのアラビアータ
(マスカルポーネ添え)

 

 

 

ちょっぴり見栄をはって?アボカド使ってみました

 

アボカドとサーモンのペッパー漬け丼

 

 

 

 

生クリームと蜂蜜を使った贅沢なサラダ
(マカロニの代わりにペンネを使用)

 

ボウルごと抱えて食べたくなる旨さ^^

 

料理人のマカロニサラダ

 

 

 

丸ごとレタス肉巻き

焼き玉ねぎスープ

 

肉巻きは上手に巻けませんでした

 

 

 

佐賀・白石産の新玉ねぎを使った

 

香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ

 

 

 

豚こまで♪ニラ豚チーズ焼き

大葉の卵焼き

究極おにぎり

 

 

 

春キャベツと新玉ねぎと豚こまの旨味噌炒め

ふわとろ!ほうれん草のチーズオムレツ

焼き鮭✖️大葉 おにぎり

 

 

 

新玉ねぎと春キャベツたっぷり焼売風豚団子

しいたけと卵の中華スープ

 

 

 

GW終盤の九州北部地方はあいにくの空模様となりそうですが、皆さん何をしてすごしますか?

 

 

私は日曜迄、がっつり食い散らかすつもりです^^

 

 

 

映画『アメリカン・ジゴロ』挿入歌

 

 

こんな風に囁いてくれるお姉さまは、いらっしゃいませんかぁ~wwww

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №664 大切な事

 

僕等はすでに人生の終盤戦へ突入していますので、いつなにが起きてもおかしくありません。

 

 

ただ、そういった自然の摂理とは関係なく、病気や事故・事件・災害に巻き込まれ明日という日を迎えられなくなる人も大勢いるわけです。

 

 

『今この瞬間は二度と戻ってこないし、明日を迎えられる保証なんてどこにもない』

 

 

誰もが知ってて忘れちゃいけないことなのですから、『ありがとう』『ごめんなさい』の想いは、すぐに言葉や態度で伝えなきゃいけないし、それが出来ないと、いつかきっと後悔する日が来ると思うのです。

 

 

 

親愛なるK氏へ捧ぐ

 

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №663 ほぼ順調

 

昨年暮れからスタートさせ、4カ月が経過した人生最後の⁈ダイエット。

 

 

ストレッチとウォーキングから始めて、2月からは【16時間プチ断食】と自重筋トレを取り入れています。

 

 

この間の成果は、体重10kg減、体脂肪率7%減

 

 

以前は、鏡に映る醜い姿にげんなりしていましたが、そこそこ見るに堪えうる姿へと変貌しつつあります。

 

 

とは言え、あくまでこんな感じからスタートして、少々余分な肉が削ぎ落されてきたというだけです(^_^;)

画像は勝手にお借りしました(すみません)

 

 

 

目標としている体重や体脂肪率はありますが、ボディコンテストに出るぞ!とか、シニア向け下着モデルを目指しているとか、和製『トム・クルーズ』になろうなんて、身の程知らずの目標は掲げていませんよぉ~wwww

 

 

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №662 乳製品LOVE

 

チーズインフレンチトースト

 

 

ガーリックバターしいたけ

 

 

古き良き昭和を思い出させる、バタークリームのロールケーキとシュークリーム

手作り洋菓子の店 モンシェリー

 

なんと2個で550円!

 

今どき行列のできる人気のパティスリーでは、ショートケーキすら買えない価格ですが、たまにはレトロなケーキもいいものです。

 

 

常備バター各種^^

 

 

本気でダイエットするつもりあるのか!等とツッコミは無しでwwww

 

 

 

 

 

オリジナルは『マリオン・モントゴメリー』が1963年にリリースしました。

 

 

1966年『フランク・シナトラ』のカヴァーが大ヒットし、その後多くのアーティストによってカヴァーされ、今やスタンダードナンバーとしても有名です。

 

 

映画『ジョーカー(2019年)』での挿入歌として、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

 

 

“That’s Life”
(1966年)
Frank Sinatra

 

オヤジK

 

コメント (0)