【再掲】徒然なるままに №232 ブレーキ

 

今日は昨年12月15日付けの投稿を再掲します。

 

 

元祖『上級国民』さまは、ブレーキを踏んだが効かなかったとおっしゃっているようです。

 

また、イエローフラッグを無視してアクセルを踏み続けていた自称『ガースー』さまは、やっとブレーキペダルを踏み、一旦ピットインされました。

 

 

それはさておき、みんなは『加齢とともに涙もろくなる』という説に、心当たりありますか?

 

一般的には(私が知る限り)、様々な経験を積んで共感・感動する事が増えたからと言われていますが、実は・・・

 

恐らく誰もが皆、視力・体力・〇力等『肉体』の衰えは常に気にしますが、「脳機能」の衰えにも注意しましょうというお話です。

 

ちょっとした物忘れや記憶力の低下は日常的に気が付きますが、自分の気持ちにブレーキをかける『前頭葉』の衰えが20代から徐々に進み、アラカン世代においてはなんと12歳児並まで低下してしまい、感情のコントロールが難しくなるそうです。

 

主な特徴は

・涙もろくなる

・感情的になりやすい

・思ったことを後先考えず口にする

・思い通りにならないと怒る

・自己顕示欲の暴走

等々

 

ちっちゃなころから泣き虫な私は、ずっとお子ちゃまのままなのか・・・

 

 

しかし、機能低下を抑制したり活性化させる方法は幾つかあるようです。

 

・新しい体験をする(通勤ルートを変えてみるだけでも👌)

・人との会話を増やす(あくまで会話であり、ひとり勝手に言いたい事だけを話す事ではありません)

・恋愛(これはハードルが高すぎるかもww)

・運動

・ルーティーンを減らす

 

要は、日々の生活に刺激と変化を!ということでしょうか。

 

涙もろいのはまぁ良しとしましょう。

 

しかしながら言動の暴走は害悪以外のなにものでもありません。『老害ジジババ』呼ばわりされぬよう、状況に応じてしっかりブレーキを踏みたいものです。

 

ちょっと控えめすぎるかな?と思えるぐらいでちょうどいいのかもしれません。

 

 

東へ西へ
(1972年)
井上陽水

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №472 ジェネレーションギャップ

 

先日、久しぶりに結婚式へ参列し、初めて【ディレクターズスーツ】なるものを着用しました。

 

過去にはパーティーなどでタキシードを着用したことは何度かありますが、ディレクターズスーツは初めてです。

 

ネクタイとベストそれにコールパンツは新調し、オフィシャルルールからは多少外れるアイテムもありましたが、残りはワードローブの中からコーディネートしてみました。

 

 

 

そこそこの人数が一つの会場に集うため、着席間隔の確保やパーテーションの設置、披露宴の楽しみである余興や、お馴染みウェディングソングの歌唱シーンはなかったですね。

 

(パーテーションを設置すると余計に声が大きくなってしまったり、パーテーションを除けて話したりするので、逆効果だよなぁと思ったり)

 

式典や披露宴では様々なVTRが上映されたり音楽が流れたのですが、VTRのBGMを含め使用された楽曲に、一曲も馴染みの曲がなかったことに少々落ち込んでしまいました(^_^;)

 

 

新郎新婦の年齢が私とおよそ30歳差がありますので、まぁ当然と言えば当然なんでしょうが、時代に取り残されているなぁと改めて実感した次第です^^

 

 

歩く化石になりつつある私が思い起こすウェディングソングと言えば、『乾杯』や『秋桜』なんですが、皆さんはどうですか?

 

 

“OH MY LITTLE GIRL”
(1994年)
尾崎豊

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №471 ぼっち

 

先日、福岡某所にある生パスタ店にて、黙食ディナーに励んで?きました。

 

 

周りを見回すと、女性客がほとんど(男性客もいましたがもれなく女性同伴)

 


牡蠣とマカロニ

 


茄子とベーコン

 

 

ジャージ姿が物珍しいのか、白髪オヤジが独りでグラタンとパスタをがっつく姿が哀れに見えたのか、周りの視線がイヤに冷たく感じて・・・

 

 

さて、毎年クリスマスが近づくと、巷で話題になる事のひとつに、ひとりで過ごすクリスマスというものがあります。

 

 

最近では【クリぼっち】等と言われているようですが。

 

 

ひとりでいることと孤独である事には大きな違いがあると思うんですね。

 

 

それはさておき、私はクリスマスに限らず独りでいる時間が圧倒的に多いです。

 

 

だからといってそんな日常を孤独だとか思いませんし、ほとんど不満もありません。(この先年老いてからはわかりませんが)

 

 

確かに病に伏せた時などは、介添えしてくれる人がいたらどんなに助かるだろうとは思うのですが、四六時中誰かと一緒に過ごすのはちょっと・・・

 

 

ぼっち飯やぼっちショッピング、ぼっちトラベルも大好きです。

 

 

誰に気兼ねすることなく、好き勝手に行動できるというのがサイコーに気持ちいいわけで。

 

 

これって、たんなるわがままオヤジ???

 

 

いずれにしても、ペアやグループで行動する人たちを揶揄することはあまり見受けられませんが、おひとりさまに対してなにかと取り沙汰されるのは、なんとも不公平だと思うのです。

 

 

いやいやそんな些細なことを気にする方が・・・という意見もあるのかもしれませんが、ちょっと偏屈オヤジ風を吹かせてみたい季節になりました。

 

 

ロンリーチャップリン
(1987年)
鈴木聖美 with RATS & STAR

 

 

 

因みに2年ほど前、こんな記事を書いています

ちょっとブレイク vol.30 孤独が好き

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №470 今一度

 

12月7日で、あの真珠湾攻撃から80年の月日が経ちました。

 

いまや戦争の悲劇を身をもって体験した人々はごく少数になり、僕等をはじめ大多数の日本人にとっては非現実的なものとなっています。

 

政治の世界をはじめとして、やれ改憲だの敵基地うんちゃら等と息巻く輩が大勢いますが、今一度戦争の悲劇を思い起こす必要があるのではないでしょうか?

 

また、戦争とは数発ミサイルを打ち込めば事足りる等という短絡思考の方もいらっしゃるようですが、現実は見聞きするに堪えない惨状が伴うわけです。

 

教育上よろしくないとか、衝撃的過ぎる等というもっともらしい理由のもと、いまやリアルなショッキング映像の類はかなり努力しないと見る事はできませんが、ある意味もっと公にする必要があると思うのです。

 

マスメディア報道や声高な人たちの意見に惑わされることなく、ひとりひとりがよく考える必要に迫られているのでは?と思う今日この頃です。

 

 

“A Change Is Gonna Come”
(1964年)
Sam Cooke

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №468 相次ぐ

 

今週は著名人の訃報が続きました。

 

 

まず、海外からおふたかた

 

 

“車いすの闘将”フランク・ウィリアムズ、F1に捧げた逆境の人生

 

1980年代から90年代にかけて、ここ日本で大ブームを巻き起こしたF1グランプリ。

 

【マクラーレン】や【フェラーリ】等と熾烈なコンストラクター争いを繰り広げた、『ウィリアムズ』チームの創設者であり『車いすの闘将』こと、『フランク・ウィリアムズ』さん。

 

お台場テレビの中継で、幾度となく映し出された車いす姿を鮮明に覚えているオヤジ達も多いのではないでしょうか?

 

 

 

ヴァージル・アブローの功績を讃えるデザイナーらの言葉 同氏がファッションに与えたもの

 

黒人初のビッグメゾンデザイナーとして活躍した『ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)』さん。

 

【ルイ・ヴィトン】といえば、バッグや財布を思い起こす人が多いと思いますが、ここ数年アパレル分野でも注目されていました。

 

 

 

そして、恐らく僕等にとって最も認知度が高く、且つ衝撃が走ったのはこの方でしょう。

 

『中村吉右衛門』

 

今年の春、心肺停止の緊急入院から一度も意識が戻ることなく旅立たれました。

 

個人的に歌舞伎には縁のないオヤジですので、吉右衛門さんと言えば【鬼の平蔵】こと『長谷川平蔵』でした。

 

そして、【鬼平】といえば、何といってもこの曲

因みに以前、こちらの記事でも紹介しています。
ちょっとブレイク vol.147 Gipsy Kings

 

 

“Inspiration”
(1987年)
Gipsy Kings

 

 

こころよりご冥福をお祈りいたします

 

オヤジK

コメント (0)

徒然なるままに №467 国語力

 

新聞を読まない、読書をしない人が多くなったと言われていますが、LINE・インスタ・ツイッター・フェイスブック等の普及もあって、昨今長文を苦手とする人が増えたそうな。

 

新聞に関してはクオリティの低下が影響していると思われるのですが、長文を読み込む事を苦手とする人は多いでしょう。

 

私自身は、読む事も仕事のひとつとしている関係で、長文にさほど抵抗はありません。(あくまで内容が伴っていればの条件は付きます)

 

確かにYouTubeやインスタに動画付きで事足りるご時世ですから、文章などさほど重要ではなくなったのかもしれません。

 

読み書きというのは、人類の最たる特徴でもあるわけで、これがないがしろになりつつあるというのは、なんとももったいないと思う今日この頃です。

 

 

そんなわけで、こんなクイズに挑戦してみました。

 

好きな漢字で国語偏差値を当てる!

 

因みに私はこんな感じでした・・・

 

偏差値18
国語が絶望的に苦手ですね?テスト大丈夫ですか?

 

 

 

トホホな結果ですが、皆さんも是非やってみて!
(因みに偏差値の根拠は???ですww)

 

 

揺れるまなざし
(1976年)
小椋佳

 

 

国語偏差値はかなり高いであろう『小椋佳』さん。

この曲は、1976年秋の資生堂CMソングでした。

因みに『真行寺君枝』さんは、このCMが芸能界デビューだったようです。

 

オヤジK

 

コメント (0)