遅ればせながら
『優勝 おめでとうございます!』
今回本邦の中継放送や関連番組、映像ニュース等は全く見ていないのですが、WBC優勝にあやかって、【世界一旨い牛丼】とやらを作ってみました^^
レシピは、大陸パパのエンタメ料理chの世界一旨い牛丼の作り方を参考にしています^^
世界一かどうかはわかりませんが、極旨すき焼き丼でしたwwww
シャドーボクサー
(1977年)
原田真二
オヤジK
コメント (0)

佐賀市立城北中学校の1979年卒業生同窓会ホームページです。
遅ればせながら
『優勝 おめでとうございます!』
今回本邦の中継放送や関連番組、映像ニュース等は全く見ていないのですが、WBC優勝にあやかって、【世界一旨い牛丼】とやらを作ってみました^^
レシピは、大陸パパのエンタメ料理chの世界一旨い牛丼の作り方を参考にしています^^
世界一かどうかはわかりませんが、極旨すき焼き丼でしたwwww
シャドーボクサー
(1977年)
原田真二
オヤジK
コメント (0)
今日はショーケンの命日
彼が人生の幕を下ろした歳まで、俺ら後10年無いんだとふと気づいてしまいました。
そして、ショーケンってどこぞの誰かと違って、典型的な【しし座・O型】人間だったんだろうなとwwwwww
泣くだけ泣いたら
(1981年)
萩原健一
伝説の名ドラマ【傷だらけの天使】ダイジェスト映像がヨーツベにアップロードされています。
見覚えのあるシーンも数多く、一気見してしまいました。
週末ですし、時間と興味のある方は是非視聴してみてはいかがでしょうか
ダウンタウンの浜ちゃん(俺らと同い年)もガチのファンだったそうですが、憧れたオヤジ達は結構いると思うな。
(訂正)
ショーケンの命日は3月26日でした。
ご指摘ありがとうございます。
オヤジK
コメント (0)
恐らく誰にでも人生の浮き沈みはある(あった)はずです。
(いやいや、俺はずっと稜線を歩いているとか、私はちっとも良い事がなかったという方もいらっしゃるかもしれませんが)
そういった浮き沈みの中で、別れてしまったパートナーや友人、前職の事等を悪く言う人がたまにいますね。
なんとなく気持ちはわかるのですが、与えてもらった事・学んだことも数多くあると思うのです。
人は、自らが与えた事をよく覚えていて、与えてもらったことは忘れがちなのです。
辛いことがあるとどうしても他責的になりがちですが、過ごした時間や体験に感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。
夢想花
(1978年)
円広志
私は辛い事やストレスが掛かると無性に甘い物を欲するのですが、昨日もあんこに走ってしまいました^^
オヤジK
コメント (0)
みんなと過ごした中学生時代、男子は坊主頭でしたね。
私はその後、ロン毛やパーマ、ヘアカラー等を一通り経験して、今また坊主頭へ回帰しています。
今後は、益々薄くなるであろう毛量に合わせ?、スキンヘッドへと変貌する日も近いような。
今年還暦を迎えるので、ちょうどいいタイミングかもwwww
育毛・発毛の基本はバランスの取れた食生活が必須と言われていますが、好きなものばかりがっつり食ってては、減る一方やろうなぁ^^
黄昏のビギン
作詞:永六輔
(1991年)
ちあきなおみ
オヤジK
コメント (0)
スーパーで早生キャベツを一玉買った直後に、お客様からどでかい寒玉キャベツをいただきました(^_^;)
カレーはキャベツ千切り大盛で
しばらくキャベツ三昧やなぁ^^
オールで弾けて朝帰り、イケイケドンドン怖いもの知らずだったあの頃の、気力と体力ってどこにいってしまったのだろう?wwwwww
オヤジK
コメント (0)
もともと料理は嫌いではありませんので、日々せっせと自炊をしています。
ただ、余り物を上手く利用して献立を考えるのは苦手です。
よって、気を抜くとあれやこれやと賞味期限期限切れの食材が出てくるわけで・・・
昨日も、ロースハム(3日経過)・かにかま(4日)・卵(3日)・豆腐(3日)・豚バラ(1日)があることに気づき、在庫処分メニューとなりました。
カロリーも栄養バランスもハチャメチャですが、美味ければそれで良しという事で(^▽^;)
“When I Need You”
(1977年)
Leo Sayer
当時、世界中でヒットしたそうですが、後にロッドのカヴァーで知りました。
Rod Stewart
(1996年)
オヤジK
コメント (0)
震災から12年。
皆それぞれに想うところがあったのではないでしょうか?
巷では、【復興】という言葉を都合の良いように利用する輩が大勢いますが、2011年3月11日に出された【原子力緊急事態宣言】は、未だ解除されていないという厳然たる事実を忘れてはいけません。
そしてなにより、今日側にいた愛しい人と明日もまた会えるとは限らないという事を。
想い出まくら
(1975年)
小坂恭子
【WBC】で大盛り上がりの本邦ですが、週末飛び込んできた【SVBショック】と【サウジ・イラン国交正常化】については、どちらも影響がどう広がるか注視しておく必要があると思われます。
オヤジK
コメント (0)
covid-19やインフルエンザの流行が下火になりつつも、花粉の大量飛散や急激な気温の上昇で体調管理が難しい日々が続いていますが、皆さんお変わりありませんか?
還暦を前にしてもなお、食い意地大魔王のような私は、春キャベツと新ごぼう使った極ウマ飯をパクパクモグモグしております^^
どちらも簡単でチョー美味いよ
(薬膳効果もばっちりらしい)
卒業写真
アルバム【VOCALIST】
(2005年)
徳永英明
毎年春の訪れとともに、ふと物哀しくなるんだけど、そんな私ってやっぱ変ですかね。
オヤジK
コメント (0)
今日は
WOMAN
(1989年)
アン・ルイス
ミモザの花言葉のひとつに【感謝】があります。
大切な人への思いを、言葉と態度で伝えてみませんか?
オヤジK
コメント (0)
愛だけでは生きていけない。
理想や綺麗ごとだけでは社会は成り立たない。
どちらも正解だと思うけど、それでも追い求めていかなきゃいけないんだよね。
たとえ、青臭いとかガキみたい等と罵られても。
オヤジK
コメント (0)