徒然なるままに №519 反戦

 

幾つかのメディアでも報じられていますが、先週18日深夜【村上RADIO】特別番組が緊急オンエアーされました。

 

聴取された方はいらっしゃいますか?

 

【村上RADIO】とは、『村上春樹』氏自らディレクター兼DJを務める番組です。

 

 

村上RADIO 戦争をやめさせるための音楽

 

 

番組で紹介された曲の中から、今日は“WAR”をお届けします。

 

 

(以下、上記WEBページより引用)

 

CBS/SONYエドウィン・スターのヒットさせた痛切な反戦ソング「WAR(黒い戦争)」を、ブルース・スプリングスティーンがライブで歌います。1985年、ロサンゼルス・メモリアル・コロシアムでの録音です。

凄い歌詞ですよね。危うくヴェトナムに送られるところだったスプリングスティーンは、この曲を歌い始める前に、実感を込めて若い聴衆に語りかけます。彼のニュージャージー時代の友だちの多くは徴兵されて、ヴェトナムで命を落としています。そのことを彼は深く悔やんでいます。

 

(動画0:50過ぎから)

「おれたちが育った1960年代、毎晩のようにテレビで戦争を見て育った。友人たちも戦争に巻き込まれた……で、ここにいる若い人たちみんなに、この歌を聴いてもらいたいんだ。とりわけ十代の人たちにね。おれのたくさんの友だち、よく覚えているよ。みんなまだ17か18で、その頃おれたちはまだ、世の中の多くのことがよくわかっていなかった。そういうのを学ぶ機会すら持てなかったんだ。で、次の戦争があったら、彼らはきみたちのことをきっと見守っているだろうし、そのとききみたちは、自分がほんとに何をやりたいのか、それをしっかり知っておかなくちゃならない。なぜなら1985年の今、指導者とかそういう連中に黙って従っていたら、きみたち死んじゃうぜ。

 

(動画2:05過ぎ)

おれが今話しているのは (What I’m talking about is)……

 

そして“WAR”という曲の冒頭になります

 

 

“WAR”
邦題:黒い戦争
(1985年)
Bruce Springsteen

 

 

 

オリジナルはこちら

 

Edwin Starr
(1970年)

 

 

 

絶対安全圏に居る老人たちが始める戦争で、真っ先に犠牲になるのは若者たち。

 

そして多くの罪のない人たちの人生を奪い、悲しみと憎しみと絶望を残していく。

 

 

オヤジK

 

コメント (0)

徒然なるままに №319 スタンス

 

パンデミックで大騒ぎしだして、一年以上経ちました。

 

風邪やインフルエンザとなんら変わらないのだから、恐れる事等何ももないという人々がいます。

 

片や、ウィルスは怖いから経済優先等あり得ないという人達も。

 

恐らく、多くの人がバランスを取ってという意見に賛成だとは思うのですが、そういった人々の中でも程度の差があります。

 

 

意見の幅を1~10に分けるなら、私のスタンスはやや防疫対策優先の6か7あたりでしょうか。

 

個人的に先にあげた極論(1or10)を支持する人たちを受け入れる事はできませんが、そういったスタンスも有りだとは思います。生き方や思考は人それぞれですから。

 

マスクひとつとっても、不織布が、布が、ウレタンが、と色々言われております。最近では2枚重ねが云々等と。

 

ガースーさんが『全力で取り組む』とおっしゃった、1都3県の緊急事態宣言延長も結局は「我慢しろ」というだけでした。

 

今までのところ、アジア圏においては重症化や死亡率において他の地域より軽く済んでいますが、変異株がどう影響するかはまだまだ未知数です。

 

この先、日本株と言われる変異が起こるかもしれません。

 

そんなコロナ禍において、ウハウハの方々もいらっしゃるそうですが、恐らく多くの人々がなんらか満たされない気持ちを抱えて、精一杯生きているにも関わらず、オリンピック・観光業ありきで前のめりになっている政府・組織委員会のスタンスはどうかと思うのです。

 

 

“Hungry Heart”
(1980年)
Bruce Springsteen

 

オヤジK

 

コメント (0)